1 2 3 4 5

---どうせなら楽しまなくちゃ!主婦!!---
_____________________________
★☆ 主婦をもっともっと楽しんじゃおう! ★☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


【 マムスタッフの集めた主婦を楽しむコツ 】

■母の日だから集めてみました。毎日をもっと楽しむための生活のヒント。


《 梅酒で乾杯 》:::::::::::::::::::::::::::::::

ちょっとおしゃれに食卓を囲みたい時は、食前酒の演出を。お酒の苦手な
人でも、ほんの少しの食前酒なら食を進めてくれますし、なにより食卓を
和やかにしてくれます。梅のクエン酸は、疲労回復、食欲増進に役立ちま
すから、身体にも良いものです。

◆ 材料 ◆
青梅−−−−−−−−1Kg
氷砂糖−−−−−−−1Kg
ホワイトリカー−−−1.8L

◆ 作り方 ◆
1。広口瓶を熱湯で消毒し、水気を取る。
2。青梅を水で洗い、ふきんで水気を丁寧に拭き取る。ヘタの部分もひと
  つずつ爪楊枝で取る。
3。広口瓶に、梅・氷砂糖・梅・氷砂糖と順番に詰め、ホワイトリカーを
  注ぐ。
3。日付のラベルを貼り、冷暗所に保存する。

◆ ポイント ◆
◎使用する瓶をきちんと熱湯消毒しておくこと。
◎瓶・ホワイトリカー・氷砂糖は、あらかじめ用意しておき、青くて大粒
 の良い梅が店頭に出たら、すぐ購入し、その日の内に漬けてしまうこと。

飲めるようになるまで3ヶ月〜1年程かかりますが、自分で作ったものは
また格別。簡単だから失敗することもありません。来年のために、今年か
らチャレンジ。梅雨入り前に、作っておきましょう。

子ども用には梅シロップがオススメ。ホワイトリカー1.8Lを200ccに変
更するだけ。ホワイトリカーは度数が高く、殺菌作用があるのでシロップ
を腐らせません。夏になったら薄めて飲みます。     (ぽむぽむ)




《 香りで思い出づくり! 》:::::::::::::::::::::

香りの好みは、年をとるにつれ、環境が変わるにつれ変化しているように
思います。私の場合仕事をしていた時には、きりっとした香りが好きで、
プリスクリプティブの「ケーレックス」を3本使い切りました。「自分の
香り」にしたと思える香水です。仕事を辞めてからはエレガントなものに
好みが移り、ブルガリの香水が大好きになりました。資生堂の「ヴォーカ
リーズ」も大好きなラフマニノフの曲と同じ名前なので、イマジネーショ
ンをかき立てられ、のめり込んだ香りです。

妊娠中は肌が乾燥するので、ティファニーの香り付きのボディローション
を愛用しました。子どもが生まれてからは香りは控えようと思いつつ、で
も寂しいのでオリジンズの柑橘系ボディ用クリームを選びました。

上記の香りは、まだそれぞれ瓶に少しずつ残っているのですが、たまに片
づけがてら蓋を開けると、使っていた時の気持ちが蘇り楽しい気分に浸れ、
約10年の思い出が頭の中を巡ります。これからも今の自分にふさわしい香
りを発見して使ってみようと思います。それが自分自身を見つめ直すこと
になるような気がしますから。               (葉子)




《 いつの日かやって来る更年期 》:::::::::::::::

マムの読者の方には更年期なんて失礼? ちょっと早いけれど知識として
知っておくのもいいかも。何たってオンナなら避けては通れないもんね。
更年期って閉経前後の10年間を指すって知ってた? 早い人なら30代に症
状が現れることもあるんですって。卵巣機能が衰え始めると「エストロゲ
ン」という女性ホルモンが減少し、そのために自律神経系の失調になりや
すいといわれています。症例の第一位は鬱症状。はっきりとした症状でな
いため、悩んでしまうことも多いといいます。

避けて通れない道ならば、これを機会に今までお世話になった自分の体と
もう一度向き合うためのいいチャンス、と前向きに考えたいよね。産婦人
科って大抵は婦人科を併設しています。お産だけではないんだよね。

血液検査をすれば、更年期障害かどうか診断がつきます。最近注目されて
いるのが「ホルモン補充療法」。急に減少したホルモンを補充することで
症状が軽くなるとか。欧米の普及率から比べると日本ではまだ少ないらし
い。骨粗しょう症は女性ホルモンと深く関わっているから予防にもなるし、
選択肢の一つとして頭の片隅に置いておくのもいいかも…。40代を迎えた
ら、健康診断と更年期チェックしておきたいね!      (ひろみ)

  ●ウーマンズ・メディナビ
     http://www.e-medinavi.com/
   女性の体についての情報が満載で、とてもわかりやすいサイト。




《 フラワーアレンジに挑戦 》:::::::::::::::::::

毎年母の日には花束かアレンジメントを送っていた私ですが、先日 100円
ショップでアレンジメント用のオアシスを発見、急に自分で作ってみたく
なりました。さっそく籐のカゴとともに購入、自分でアレンジメントに挑
戦してみました。華道は何年間か習ったことあるのですが、アレンジメン
トは初挑戦。まずは、母の日用のアレンジメントが掲載されてるパンフや、
花屋さんのHPでお勉強。定番のカーネーションとかすみ草、レザーファ
ンを使うことに。大きい花は枝を短めに、小さい花は枝を長めに切り、バ
ランスを意識しながら、どんどんオアシスに花をさしていきました。

「空間の美」を意識する華道とは違い、なるだけ空間を埋めるように花を
生けてみました。オアシスは剣山より好きなところに花がさせて、思った
より簡単。売ってるアレンジに負けずとも劣らない、なかなかの作品が完
成しました。自分で作った分、リーズブナルで手作りの温かさも加わり大
満足の母の日のプレゼントに。

まだプレゼント選びに悩んでいるあなたも、まだ間に合いますよ、お試し
あれ。                        (どりかむ)

  ●日比谷花壇
      http://www.hibiya.co.jp

  ●Floraldesign Conblio
      http://www.interq.or.jp/japan/conblio
   ここのフラワーリースは、おしゃれでおすすめです。クリスマスの
   リースみたいにまあるくお花をアレンジしたもので、2500円からあ
   るんですよ。値段より良い感じ。しかも送料が無料なのもうれしい。





【 母の日コラム「母の日だから言いた〜い」 】

■母の日だからってことじゃないけど、言いたいことっていっぱいある。
 そんなコラムを2つ。




《 小泉内閣にもの申す! 》:::::::::::::::::::::

明日は母の日。お世辞にも良い妻、優しい母とは言い難い私ですが、とり
あえずその辺はおいといて、娘たちや夫の感謝を受けたいと思います(笑)。

だって、母親業って大変じゃないですか! 私は現在求職中の身ですが、
いざ働くとなったら一番の悩みが子どもの事。「まるで定期便だね」なん
てお医者様に言われる我が家の娘たち。仕事に行き始めて病気になられた
ら、いったいどうしたらいいの? 近くに学童保育もないっていうのに、
夏休みはどう乗り切ろう? 世のお母さんたちは、いったいどうやって仕
事と家事を両立させているの???

だから、小泉内閣に言いたい! 景気回復ももちろんだけど、母親が安心
して働ける環境作りをしていただきたい。働く親が無認可の保育所に頼ら
なければならない現状をなんとかするとか、誰もが安心して産休を取れる
制度作りとか、少子化対策って、そういうところから始めるべきだと思う
んだけど、いかがでしょうか? 国民の圧倒的人気で首相になった小泉さ
ん。なんとかしてくれるのでは… という期待を込めて、よろしくお願い
しまーす。                      (Maho)


  》》私だって言いたいこんな事!
                 →  mailto:mamu@egroups.co.jp




《 母ちゃんの声 ver.母の日 》:::::::::::::::::

電脳マムの母親コラムニスト『ダメ母ちゃん』が1年ぶりに帰ってきた。
翻訳業という何ともインテリジェンスな仕事を始めた母ちゃん。母親業な
んて必至こいてやっちゃあダメ。ダメ母ちゃんの近況をとくと拝見。

 『ダメ母ちゃんの Everyday, it's the Mothers'Day.』

 今年も「母の日がやってきます。なんやもう「おかあさん、ありがとう」
 と言われるのもこそばゆいし、絵の具が流れて目ん玉つながりになった、
 似てるのか似てないのかわからない「お母さんの顔」やら、完成品のペ
 ン立てや手鏡に子どもの描いた絵をはさんだだけのもの、また廃物利用
 のペットボトルで作った「プレゼント」をもらうのって、それはそれで
 楽しいんですけれど「もうええわ」ってな感じで。
 
 現在3人の子どもを抱える主婦業兼・翻訳者見習いの、二足のワラジス
 トやってます。翻訳の仕事、若い頃からやりたかったんですよ。会社に
 行きながら翻訳の学校に通ったこともあります。で、紆余曲折あって、
 やっぱりここに戻ってきた。最近では家事なんて二の次。ヒマがあれば
 パソコンに向かって調べ物したり、浮かんでくる言葉を掴もうと必死に
 もがいたりしてます。

 でもね、子どもが小さいと思い通りにならないことって多いじゃないで
 すか。で、情熱と現実との間で不均衡が生じて、ストレス解消の矛先が
 子どもに向けられたりする。それじゃあいかんということで自分の中で
 なんとか折り合いをつけようとするんだけれど、なかなかナイスな解決
 策が見つかんなくて、独りネガティブ思考の無限ループにはまって、家
 事も育児も放棄して寝室に引きこもっちゃったりなんかして。相変わら
 ずダメ母街道まっしぐらっす。

 ……って? ああ、そうでした。「母の日」の話。いえ、別に何か特別
 なことをしてもらわなくても、いつもどおり「おかあさん、いつも僕た
 ちのために忙しいんだね。」「おかあさん、僕たちがいっぱいお手伝い
 したら、とっても助かって嬉しい?」なんて言葉と一緒に母ちゃんの膝
 の上に乗っかってきて、むぎゅうっと抱き合えたらそれでいいです。

 チビどもが思ったまんまの胸元直球な気持ち、それが母ちゃんを「ふつ
 ーの母」の道に導いてくれる力だったりするのかなってね。
                          (山本@京都)


  》》笑顔いっぱい、もらって嬉しい言葉って?
                 →  mailto:mamu@egroups.co.jp




1 2 3 4 5